fc2ブログ

商品の破損について

品出ししている時に気がついたのですが
IMG_8321S.jpg
ガラスの花瓶が割られとった ><
写真の状態になってたので
引っ掛けて 気が付かなかったわけではないのです

割った人は 弁償が嫌で逃げるのかもしれませんが
壊れた商品で 他のお客さんが怪我してしまったら洒落になりません
ウチだけでなく 他でも
品物を破損した場合は 店員に報告してください

放置した場合
お店に与える損失は 商品の代金や処分代だけでなく
お店のイメージや 他のお客様への慰謝料に及ぶ場合があります

何も言わずに逃げるのは 大変 危険な行為です!!

謎屋 めっける
川口市南町2-6-25寿荘K棟101
営業時間:14:00~20:00 定休日:金・土 048-446-7813

品物の破損は結構あるのですよねぇ・・・
たまに自分でも壊すし・・・(TxT)
スポンサーサイト



たぶん正しい 不用品の売り方

どこのお店でも 同じように買取しているわけでは ございませんので


・不用品を高く売りたい方
自分でメルカリなりヤフオクなりで 売るのが高いです
ただし 手間暇はかかりますし トラブルに遭遇する場合もあります
特にブランド品・貴金属はトラブルになりやすいようなので
自信がない品物は ブランド専用買取ショップ・
店頭で当日のg単位の買取値を出しているお店
に販売するのがいいと思います
(貴金属は取引の意レートはネットで調べられます
お店では手数料分減額されて買取しているはずですので そこをチェックしましょう)
ちなみに よく勘違いをされているのが銀製品
結構まがい物の刻印が多いので要注意です
例えば ”STERLING SILVER”は本物
”STERLING”、”SILVER”のみは 偽物や純度不明の物(評価されない)です

・メルカリとかは使えないが 不用品をそれなりの金額で処分したい方
とりあえず物を種類別に分別しましょう
それぞれの分野の得意そうな場所に持ち込みましょう
それぞれの分野の買取をしているところを探すか
知っているお店の中で その分野を多く取り扱っているお店に声をかけてみましょう
持ち込む前に 買取できるか引き取りできるか確認しておくと めんどくさくないです

・不用品を なるべく手間なくなくしたい
買取・引取・処分ができる業者を呼びましょう
ただし 買取をメインにして呼ばないと
全部処分でお金かかるといわれてしまう場合があるので 要注意です
買取・引き取りを見積もってもらって 処分のも別途見積もってもらって あとは駆け引きでw
はなから 「お金いらないから引き取ってください」という手もありますが
業者も商売でやってますので それなりの物がないと この手は通用しませんよ(^^;;
巡回している処分業者は
品物を渡す前に清算をしないとトラブルになるケースがあるようです
(品物の処分の金額を言われて 品物を運んでもらったら
搬出の料金を取られた上に高かったとか)
近くに リサイクルできるお店があるなら
ちょいちょい声をかけて お付き合いしておくと良いかも
(基本的に お付き合いは重要です 売るのでも買うのでも)

謎屋 めっける
川口市南町2-6-25寿荘K棟101
営業時間:14:00~20:00 定休日:金・土 048-446-7813

ちなみに 当店は雑貨類が得意なお店で
基本的に買取値は販売に自信がある品物以外お安めです
ただし引き受けられる範囲は広いほうです
売れないものでも無料で流せる品物は引き取ってます
(お店の不用品と一緒に 海外に輸出している業者に渡しています
 必要とされる品物の基準が違うので可能なのです)

私の場合 後々いろいろ言われるのが嫌なので 手の内は公開しますし
お客さんの利益になるようにやりますが 商売的にはこういうのはダメなやり方です
商売やるのに性格が向いてない・・・ > <

ヤフオクの品物の状態表示って どうなの?

ヤフオクの出品時の品物の状態から
中古とその他という項目を消すそうで
使うな!!という旨が告知されました

まためんどくさいことを・・・・
で、未使用品を出す時に 新品・未使用の項目を選んで出品した所
「新品」のマークが表示されてました・・・
新品と未使用品は全く意味違うだろ?orz

疑問に思う人に説明すると
そもそも、新品という定義が難しいのです
中古の業界でいいますと
製造会社から卸会社等の流通を通して入手した物は「新品」です
一度エンドユーザーの手に渡ったものは、古物という扱いになります
そう、古物商でいう名称の「古物」です
使っていようがいまいが、「古物」なのです まぁ中古ですやね
本来なら「古物」を商えるのは許可をとったものだけなのですが・・・
この辺が曖昧になっているのが、オークションやフリマサイトなので
実際いろいろ問題になってはいるんですけどね・・・

だいぶ脱線した・・・

で、ヤフオクの状態の設定に何が問題があるかというと
新品=未使用品ではないのです
長期保管されて使われていない品物は新品と呼べますか?という話
ヤフオク運営が何を考えているのかわかりませんが
未使用品に新品マークなんぞつけられたら
トラブル増加するだろ? と 言いたい

品物の状態を利用者にわかりやすくなんて話だろうけど
元々 ただ単に売りたい人は長期保管の品物だろうがなんだろうが
新品で売るだろうし
傷があろーがなかろうが”美品”を表示して 出品するだろ
細かい状態なんて表示させたら、間違いの元だしトラブルの元だろ?
そもそもあまりにもインスタントにしすぎて
出品内容を読まない人が多すぎます
そのあたり、入札側の人に注意をうながすなりしろと思うのですが

うっちゃけ ”新品いっぱい出品されてるよ”とか
”簡単検索、楽々入札”とかやりたいんだろうけど

せめて 新品と未使用品わけるとか
まったく受取連絡しない人にペナルティかせるとか
トラブルの元を低減する工夫を考えてほしいです

リサイクルショップ めっける
川口市南町2-6-25寿荘K棟101
営業時間:14:00~20:00 定休日:金・土 048-446-7813

うちの出品では「新品」マークを避ける為、
未使用品は「未使用にちかい」の状態にすることにしました
説明文も読まない人に箱汚れてるとかいろいろ言われそうなのでねー
ちなみに今までは全品 ”中古”で出しておりました
説明文で書いてあることを いちいち状態に反映するのはすごく手間ですorz

だめな業者の典型の話

本日 裏の建物で引っ越し後の処分で、業者が入ったようですが
まんまと やられました
DSC_0032S.jpg
DSC_0033S.jpg
かなり狭い通路から1t車を無理やり入れてるとは思っておりましたが
引っ掛けて完全に大破。 やるとは思ってたけどね(^^;;
業者はそのまま逃走したようです。
依頼者には状況を伝えておきましたが、まぁ引っ越しちゃう人だからそのままなんだろうね 世知辛いねぇ

元々かなり無理がある事をしているのに
通った後のチェックもしないなどという いい加減さ

今回 うちは何もしませんが 器物破損をしているので 普通はすごく問題になります

こういう無理な事をする上に
作業のチェックもしない業者には仕事頼まないほうがいいですよ
という話
最悪、慰謝料でかなり請求されることになりますので

トラブルを避けるためにも 依頼者の方もどういった車で来るのかとか
計画に無理がないかとか チェックすると良いと思います
作業上でこういった破損とかが発生した場合
きちんと処理してくれるかどうかも 確認するといいかもしれません

久々のブログ更新がこれですか? ははははは・・・・

リサイクルショップ めっける
川口市南町2-6-25寿荘K棟101
営業時間:14:00~20:00 定休日:金・土 048-446-7813

うちも 処分の仕事やってるんだけどねぇ (^^;;

新しくうるさそーなセールス分野発生・・・

本日 グーグル インドアビュー の撮影をしませんかというセールスの電話がありました
電話では説明しにくいので、直接お伺いして説明を・・・

まぁいつも通りな感じです インドアビュー云々は初めてでしたが
「セールスですか?」と尋ねても、はっきりとは答えません
「グーグル認定の」といっていたので、
これもNTTのパートナー会社ですと同意ぐらい怪しいとしか思えない

とりあえず、お金がかかるかどうか聞いて、かかると言ったので
「お金ないから無理です」と言ってお断りしました(笑)

なんのセールスでもそうなのですが、うちみたいな所に電話かけてくる企業を
どうやったら信用できるのでしょうか?

集客に効果があるとか、経費削減に効果があるとか、いろんなところがいろんなことで電話してきますが
そんなに効果があるんなら、仕事いっぱいでうちなんか相手にする必要なんて無いでしょ(笑)

もうすこし考えて営業してください。とっても迷惑です

ネットで調べてみるとコレの営業電話が増えているようなので
SEO対策云々の次はコレがふえてくるのでしょうか?

迷惑電話を撲滅する方法は無いもんですかねぇ・・・
電話で営業って、今の時代では信用されるものでは無いと思うのですが